KUALISの消耗品を交換。
頚椎症性神経根症の方はと言いますと。
リハビリ卒業となりましたー!!イエー!!
とはいえ、セルフケアは継続。ヘルニアが消失した訳ではないので、また再発するかもね、というのは頭に入れておこうと思います。
スポーツに理解のある理学療法士さんに出会えて良かったです。
「筋トレは継続ね。めっちゃやってね。セルフケアサボったらダメだよ」って言われました。首の筋トレも教えてもらったので、頑張りたいと思います。
さて、どのロードバイクも消耗品が結構アレで。バーテープがボロボロになっていたり、タイヤが割れていたりしておりました。気にはなっていたので、KUALISからバーテープとタイヤの交換をしました。
バーテープはguee。これ、代理店が代わってから見かけませんね。まあ、あそこじゃなぁって感じです。
タイヤはピレリ P7。ピレリ初体験です。こいつの26cですー。
![]() |
お買い物マラソン限定ポイントさらに2%!!ピレリ P7 Sport (P7スポーツ)700×24C 700×26C 700×28C 700×32C PIRELLI 一部色サイズあす楽 土日祝も営業 価格:4351円 |
さっそく試しに乗ってみました。
なかなか。
いい感じのタイヤです。
もっちりした乗り心地。転がりも悪くないです。このお値段でコレはなかなか。
gueeはどこかパーツ系の代理店がしっかりやってくれればいいと思うのですが。
FUJI TRANSONICのバーテープも傷んでいるので、そちらもgueeに交換予定です。
--------------------------------------
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- KIALIS de sunpota。(2023.11.23)
- KUALISの消耗品を交換。(2023.10.25)
- 日の出サイクリング。(2023.08.23)
- 3本ローラーリハビリ。(2023.06.11)
- FUJI TRANSONICと3本ローラー。(2023.05.07)
「趣味」カテゴリの記事
- KIALIS de sunpota。(2023.11.23)
- KUALISの消耗品を交換。(2023.10.25)
- 日の出サイクリング。(2023.08.23)
- 3本ローラーリハビリ。(2023.06.11)
- FUJI TRANSONICと3本ローラー。(2023.05.07)
「自転車なmono」カテゴリの記事
- KUALISの消耗品を交換。(2023.10.25)
- BROMPTONのグリップをエルゴンに。(2022.11.24)
- BROMPTON de sunpota。(2022.11.06)
- 3本ローラーですよん。(2022.07.31)
- おたふく手袋ヘッドキャップを買ったよ。(2022.07.21)
「自転車(ロード)」カテゴリの記事
- KIALIS de sunpota。(2023.11.23)
- KUALISの消耗品を交換。(2023.10.25)
- 3本ローラーリハビリ。(2023.06.11)
- FUJI TRANSONICと3本ローラー。(2023.05.07)
- ちょっと乗ってみました。(2023.01.30)
コメント
tsuboさん 凄く御無沙汰して居りますが リハビリ卒業 おめでとうございます
リハに公的な医療保険が適用されてたと思いますが それでも 自己負担 有りましたよね
更に 通院(と療法)に要する時間と経費が掛かりましたよね 特に 時間 結構 取られて居たかと
なので セルフに成れば 工夫や遣り繰りが凝らせますよね
ところで 体のケアや筋トレですが 今 下記の本を目にして 取り組みを始めようと思ってます
ソマティクス
[トーマス・ハンナ(著) 平澤昌子(訳)晶文社 (2023/5/26)]
サイクリストのためのストレングスとコンディショニング
[フィル・バート&マーティン・エヴァンス(著)西薗良太(訳)東京書籍(2020/7/6)]
もし 読まれる様なら どちらも 結構な金額なので 先ずは 県立か市立の図書館から借りるのが イイと思います
そして 内容が肯けたら エクササイズの冒頭の段階だけ実行してみるのが イイと思います
御承知の様に この手の本で エクササイズの冒頭から最終段階に至るまでには 一年(シーズン)は掛ると思います プロでも
まして 仕事や家事などサイクリング以外に為さなければ成らないアマチュアなら 時間は 相当 掛る筈なので
自分の場合 骨折した左右の鎖骨のケア それと 「コ」で全く外でライドしなかった為に鈍った体幹を少しでも「コ」以前の水準に戻したいので 実践しようと思ってます
まあ その前に御迎えが来てしまうかも知れませんが グダグダした体型から多少はスッキリした体に成ってれば 棺桶を担ぐ人々の負担が少しは減ると思うので (^^)>
凄く御無沙汰してたのに 長文 失礼しました
投稿: オサウム | 2023年11月 6日 (月) 20時48分
-オサウムさん
コメントありがとうございます!!
ご紹介いただいた本、さっそく探してみたいと思います。
セルフケアはどんどん自己流になっていきそうなので、指針となるものが欲しいなと思っていたとこで。
少しずつ外でのライドも楽しんでいければと思っています。
すぐに寒くなりそうなのが玉に瑕ですが。
投稿: tsubo | 2023年11月 7日 (火) 08時57分