頚椎症性神経根症 経過(約2ヶ月)
頚椎性神経根症 ぼちぼち約2ヶ月です。
整形外科では首の牽引。接骨院で電気当ててもらったり腰も痛いのでそっち診てもらったりです。
腕も動く範囲で筋トレ。思いの外、腕が上がるようになりました。イエー!
二の腕がなんとか水平までは上がるようになりました。ああ、良かった。
感覚としては痺れがわかるようになりました。あ、コレ、ピリピリしてるんだ、という感じ。二の腕の外側がピリピリしてます。
でもまあちょこっとだけならロードバイク行けるんじゃ?と思って乗ってみました。
FUJI TRANSONICです。お待たせ〜。
まあ、そこそこ乗れた。sunpotaくらいはいけそう。
3本ローラーはまだまだムリそうです。背骨のストレッチとか股関節のストレッチとかしながらのんびりしてます。
イイ季節ですけどね。まずは首を治したいです。また専門医師の診察のトキに色々聞けるようにメモっていこうかしら。
とりあえず、首大事。
「現況」
●腕が勢いをつけると上がるようになった。キープはムリ。
●腕が痺れる感覚がある。
●ロードバイクでsunpotaはできる。
--------------------------------------
最近のコメント