Fuji transonicサドル交換。
Fuji transonicのサドルを交換しました。
最近気にっているセラサンマルコ ショートフィットレーシングワイドです。後ろがちょっと反っているのでお尻の安定感がいいです。ショートノーズ系のサドルはあんまりサドルの上でポジションを移動しない方向けだと思うので、この安定感はいいと思います。
transonicかっこいい。思わずにやける。
tsuboはかなり前下がりセッティング。骨盤を寝かせて乗るペダリングにしたので、前下がりの方が痛くないんです。
接骨院の通院を再開しました。腸腰筋とその周辺の筋肉が硬いのと併設のマッサージでは背中全体やってもらってガッチガチだったのが少しほぐれてきたかなと。腸腰筋はストレッチしてるつもりなんだけど、全然伸びてないのか。ツボ押しみたいな感じでやってもらってようやく少し痛みが減りました。
定期的に通いたいんですが、時間見つけて行きたいと思います。
ストレッチポールのパチモンを使っているのですが、話題の筋膜リリース「トリガーポイント」買おうかなと。
価格:5,500円 |
大きさがイロイロあるみたいなので、スタンダードな長さにするか。
[全品送料無料] Trigger Point トリガーポイント GRID 2.0 グリッド2.0 THE GRID 2.0 002 ストレッチ トレーニング セルフマッサージ あす楽 価格:6,299円 |
ストレッチポール的な使い方もできる長いのにするかで悩みます。両方買えばいいか!(笑)
最近のコメント