« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月22日 (日)

Fuji transonicサドル交換。

Fuji transonicのサドルを交換しました。

最近気にっているセラサンマルコ ショートフィットレーシングワイドです。後ろがちょっと反っているのでお尻の安定感がいいです。ショートノーズ系のサドルはあんまりサドルの上でポジションを移動しない方向けだと思うので、この安定感はいいと思います。

07b31748c59140c5b69181d12698b0d0

transonicかっこいい。思わずにやける。

66bf311748b74387a5228e49dd88e74e

tsuboはかなり前下がりセッティング。骨盤を寝かせて乗るペダリングにしたので、前下がりの方が痛くないんです。

接骨院の通院を再開しました。腸腰筋とその周辺の筋肉が硬いのと併設のマッサージでは背中全体やってもらってガッチガチだったのが少しほぐれてきたかなと。腸腰筋はストレッチしてるつもりなんだけど、全然伸びてないのか。ツボ押しみたいな感じでやってもらってようやく少し痛みが減りました。

定期的に通いたいんですが、時間見つけて行きたいと思います。

ストレッチポールのパチモンを使っているのですが、話題の筋膜リリース「トリガーポイント」買おうかなと。


【ポイント10倍 3/30まで】 【全5色】 トリガーポイント グリッドフォームローラー 04401 健康器具 コンパクト ボディケア ヨガ トレーニング フィットネス ストレッチ TRIGGERPOINT

価格:5,500円
(2020/3/22 16:40時点)
感想(5件)

大きさがイロイロあるみたいなので、スタンダードな長さにするか。


[全品送料無料] Trigger Point トリガーポイント GRID 2.0 グリッド2.0 THE GRID 2.0 002 ストレッチ トレーニング セルフマッサージ あす楽

価格:6,299円
(2020/3/22 16:43時点)
感想(5件)

ストレッチポール的な使い方もできる長いのにするかで悩みます。両方買えばいいか!(笑)

--------------------------------------

| | コメント (0)

2020年3月19日 (木)

kualisで走るよ。

011a544c30ba4361ae9e1dae975ba87e

久しぶりにKualisで。もったいなくてなかなか乗れなかった(笑)んですが、乗ってなんぼですねー。ようやく楽しめる季節になったのでkualisライド。いい。merakより前傾がきつくない分、股関節が詰まる感じがしない。今のtsuboのカラダにはこちらが合う。

もちろんkualisはもっとステムを下げられるので、前傾が取れるようになったら下げようかと。

楽しいライドだと思ったら結構な追い風だったようで。今まで向い風で走ってたから追い風だとめっちゃ楽でした。早く追い風じゃなくてもこのくらい走れるようになりたいですなー。

やはりサドルはkualisに着けているセラサンマルコショートフィットレーシングワイドがいい感じ(過去記事参照)なので全部コレにしたい(笑)

試す価値あり。

SELLE SAN MARCO(サンマルコ) SHORT FIT RACING WIDE OPEN (ショートフィットレーシングワイドオープン) [サドル] [ロードバイク] [クロスバイク]

価格:21,945円
(2020/3/19 18:11時点)
感想(0件)

--------------------------------------

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

DEROSA merak オーバーホール完了。

ちょこちょこダメなところが判明して時間がかかりましたが、DEROSA merakのオーバーホールが終わりましたー!

キレイになったよ!

0ecec5828a9d46969b8954ea4fbb216f

バーテープはFuji transonicのを流用。

93f44edd51fb4dafa931e5f385f281c7

トライピークのBB30用セラミックBB。

滑らか!確かにすっと足が落ちる。それがセラミックのおかげなのかトライピークだからなのかはちょっとわからないけど、コレはいい。Praxis PF30 conversion bottom brackeといい勝負。transonicのはスチールベアリングなので、コスパはPraxis PF30 conversion bottom brackeの方がいいかな。乗り込んで行くとどう変わるかが気になります。楽しみ!

ずーっと爆音だったDTSWISSのホイールもキレイにしてもらってグリスを入れてもらいました。静かになりました!(笑)

1番乗り込んでいた時期のポジションなのでハンドルが低くて前傾がきつくて腸腰筋が上死点で詰まるとかイロイロ問題もありそうですが、乗り込んで行けばよくなりそう。ポジション的にはmerakとtransonicが似ているので、おもしろい。

merakはパリッとしていて、乾いた加速。速いけれど表面から全部硬い感じ。transonicはホントぬるりと速い。アルデンテ?芯はあるけど足当たりは柔らかい。

ちなみにmerakの重量は7.1kgでしたー。軽い。軽いわ〜。

--------------------------------------

| | コメント (0)

2020年3月 8日 (日)

Praxis PF30 conversion bb。

Fuji transonic 2.5 discにはPraxis PF30 conversion bottom bracketが付いています。

このPraxisのbbがいいんじゃないかとちょっと思う今日この頃。ずーっとシマノBBを使っていたのであまり比較するモノもコトもなかったのですが、Praxisのbbの方が、すっと足が落ちる感じがします。とはいえ、スチールベアリングなのでそんなに変わらないと思うんですけどねー。

新しいかどうかの差かな(笑)

ただ、ここの部分ももうすでに用意してある(笑)ROTOR ALDHUクランクに交換予定(過去記事参照)なのです。

交換しなくてもいいんですが、ギア板の歯数Praxis 52/36Tなんですよねー。

Kualisもノーマルクランクなのと、最近は山へ行かないのでノーマルの方が乗りやすい気がするんですが、ROTOR ALDHUクランク用に用意してあるギア板がコンパクト50/34Tなのです。やっちまったー(笑)

どっちがいいかなーと思っていますが、今までずーっとコンパクトだったので、コンパクトにしたいと思います。


ポイント10倍~! 要エントリー 3月4日(水) 20:00~11日(水)01:59まで! ローター(Rotor) 【店頭展開による多少の傷汚れあり】ALDHU 3D CRANK SET 170 52-0966447002 (Men's、Lady's)

価格:50,823円
(2020/3/8 11:49時点)
感想(0件)

と思ってたらアクスルとアームとギア板が別売になってて、しかもアクスル長2種類もあるよ?あらら?

Ovalの純正ステム100mm(こだわる)とローターのクランクが付いたらFuji transonicは落ち着く感じです。ホイールも特に不満はないし、見た目勝負なtsuboなので。

オーバーホール中のDEROSA Merakは、問題が次々と。プーリー割れてたり、チェーン伸びてたり。思った以上にダメだった模様。SRAMの純正プーリーはまだ手配できるそうなのですが、値段が値段だったので、BBBのプーリーに。やっぱり乗ってあげないとなーって感じです。

トライピークのBBが楽しみ!

--------------------------------------

| | コメント (0)

2020年3月 1日 (日)

暖かくなって来たと思ったら。

新型コロナウイルスCOVID-19であんまり乗れてません。外はもちろん、3本ローラーもご無沙汰になってしまった…。

まあ致し方ないですけどね。公園で遊んだり、ママチャリで買い物行ったりしてます。

ショッピングモールも行ってみましたが結構空いていて、ちょっと大きめな公園の方が人口密度高めだったり(笑)

空気が入れ替わるという点では屋外の方がいいかもしれませんが、まあなんだ、極端すぎない?って感じ。

そんなこんなで自転車ネタはあまりないのですが、インソールに使っているコレがとても良くて、普段履きのスニーカーに全部コレを入れておきたい感じです。


松本義肢製作所 FUSION-FLEXI S インソール フュージョン フレキシ S

価格:6,050円
(2020/3/1 15:40時点)
感想(1件)

マジでいい。普段のスニーカーに入れて自転車乗るにはちょうどいい。ビンディングシューズだとちょっと柔らかいかもしれないなと思います。硬さはあまりないので、硬さが欲しい人はソールスターがいいかもですね。

あとは春から夏にかけてのスニーカーを新調。初めてのリーボック ポンプフューリー。紐がないのが重要です。


【公式】リーボック Reebok インスタポンプフューリー OG / INSTAPUMP FURY OG MU レディース メンズ EH1786 クラシック シューズ

価格:13,860円
(2020/3/1 15:48時点)
感想(2件)

¥20,000超えは手が出ないのでセールになってたのを。

季節が良くなって来たので、外遊びが楽しくなりますね!自転車楽しみたい!ママチャリでも楽しい(笑)

--------------------------------------

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »