ヘルメット難民。
現在、tsuboがかぶっているヘルメットはUVEX fp3.0(過去記事参照)です。
かなり古いモデルですが、まあかぶっていなかった時期もあったし、いいかという感じでかぶってました。さすがにそろそろ10年くらい経つし、天気さえ良ければ10kmくらいを週2で乗れるようになったしで、新しいヘルメット欲しいなあと思っていました。メーカー推奨耐用年数3年だし、こないだ軽く落としたし(笑)
新しいテクノロジーMipsも気になるしでイロイロ探しているんですが、しっくりくるのがない。レーザーがいいなと思っていたのに試着してみたらいつの間にかアジアンフィットになってて横が広くなってまったく合わなくなっていてがっかり。
GIROやBELLは高いモデルを置いているお店が少なくて試着できない。行ける範囲でお店に行ってみても欲しいモデルが置いてない。UVEXも同じサイズ感という保証がないから通販もできないし、そもそもSサイズの展開ないし。
無難なトコロでOGK AERO-1だとXS/Sのサイズ感。
OGKカブト エアロ-R1(AERO-R1) G-1ホワイトライトグレー ヘルメット 価格:17,010円 |
キノコ頭にもならないので、これなら…。
GIROもBELLも試せるならかぶってみたい。
《即納》BELL(ベル) 2019年モデル Z20 AERO MIPS (Z20エアロミップス)[JCF公認][バイザー無し] 価格:29,754円 |
コレのオレンジ/Sサイズがすごく欲しい。でもかぶってみないとわからない(泣)
《即納》GIRO(ジロ) SYNTHE MIPS (シンセミップス)[JCF公認][バイザー無し] 価格:29,700円 |
アジアンフィットじゃなくていいからコレもかぶってみたい。
夏のスズカまで待つしかないのかなぁ。ヘルメットはとにかくかぶってみないとわからないのでジレンマです。ホント、レーザー センチュリーのアジアンフィットはキノコすぎて泣けた。
あと良いなと思ったのがSMITH。
SMITH optics(スミスオプティクス) 2019年モデル NETWORK (ネットワーク)[JCF公認][バイザー無し] 価格:27,000円 |
Mサイズを試着したのですが、ちょっと大きい。Sサイズがあれば1番嬉しいヤツ。MIPS搭載でSMITH独自の衝撃吸収材コロイド搭載(緑色のヤツ)価格的には良い感じ。重量的にはフラッグシップモデルのTraceが良いんですが、Sサイズないしねっていうね。
夏のスズカまで粘るかどうかして、夏のスズカでかぶれなかったら妥協するしかないですね。UVEX fp3.0が頭に合いすぎだこりゃ。とほほ。
--------------------------------------
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相変わらず、3本ローラーに乗ってます。(2024.10.27)
- 3本ローラーがキツイ。(2024.09.19)
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
- 3本ローラーは乗っています。(2024.08.10)
- KUALIS de sunpota。(2024.06.02)
「趣味」カテゴリの記事
- 相変わらず、3本ローラーに乗ってます。(2024.10.27)
- 3本ローラーがキツイ。(2024.09.19)
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
- 3本ローラーは乗っています。(2024.08.10)
- KUALIS de sunpota。(2024.06.02)
「自転車なmono」カテゴリの記事
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
- KUALIS de sunpota。(2024.06.02)
- コンスタントに乗れてます!3本ローラー!!(2024.02.04)
- KUALISの消耗品を交換。(2023.10.25)
- BROMPTONのグリップをエルゴンに。(2022.11.24)
「自転車(全般)」カテゴリの記事
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
- 名古屋サイクルスポーツデイズに行ってきました。(2024.03.17)
- 日の出サイクリング。(2023.08.23)
- BROMPTONポタリング。(2023.05.02)
- BROMPTONのグリップをエルゴンに。(2022.11.24)
コメント