« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月25日 (日)

GIOS PANTO久しぶり。

久しぶりのGIOS PANTOに乗ってみましたー。

やっぱり街乗りは小径車がいいなー。気軽に乗れる自転車って大事。


※久しぶり。

バーテープは新年会での戦利品。ジャイアント製ですが、結構似合っている感じ。前の金色バーテープははっきり言って失敗だったので…(泣)

気軽に乗れるフラットペダル仕様。いい感じです。ただ、一応クロモリなんですけど、クロモリの良さってのがあんまり感じられないというか…。普通に硬くて重くて…。

その昔リッチーのクロモリ乗ったトキは「クロモリすげー!」ってなったんですけどね…。

シート角が立ちすぎでかなり前乗りな感じですが、気軽に乗るのでコレはコレで(笑)

---------------------------------------

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月15日 (木)

160cm以下のtsuboのロードバイクジオメトリの話。

ちょっと時間を見つけてポチポチ作ってみました。

tsuboのロードバイクジオメトリまとめです。

世間様ではイロイロなフィッティング理論や方法がありますが、tsuboはやったコトがありません。やった方がいいのかなーとかやってみたいなーとか思うんですが、だいたい2万~5万円くらいかかって、そこからパーツやら交換ってなったらイタイですからね。

そもそも乗れてないこの時期にやってもポジションなんて出ないしー(苦笑)

乗りこんでカラダができたら何か受けてみるのもアリですが。

あ、でもコレからロードバイク買う!っていう人は受けてからロードバイク買った方がいいと思いますよ。
フィッティングやってるショップは在庫減らすためにサイズ合わない自転車売りつけたりしないと思いますからねー(棒読み)

勉強代としては高くないと思います。まあ、フィッティングやってなくてもサイズ合わない在庫売りつけたりしないショップもありますが、判断基準を自分で用意しとくのは後々ムダにはならないと思います。

某fitで、おそらくちゃんとしたショップで購入したであろう方々が、ステムが130mmになったとか20mm伸びたとか話題になっているので、フィッティングはナマモノで、乗り方や筋力でだいぶ変わると思います。

ただ、個人的にはステムが120mm以上になるようならフレームサイズ変更した方がいいと思うのですよ。小さいフレーム(身長160cm以下)の方は特に。


※イロイロ。

さて、ココからはtsuboの個人的な考えです。

tsuboは身長160cm以下。手足の長さは普通もしくは短い。ぶっちゃけDEBUです。最初に買ったロードバイクはどーしてもオペラ カノーヴァ(今はピナレロの下ブランドになったけれど、tsuboが買った当時は新しい技術や素材を使うための実験的なブランドだった)に乗りたくてなんとか乗ってました。

ちなみにステムは最初は60mm確か…(過去記事参照

その後乗りこみ、ハンドル換えたりで70mmまで伸びましたが、しっくりこない感。
ちなみにトップチューブ長は515mm。

tsubo的に「515は長いな」って」なって2台目のトキにトップチューブ長510mmを探して組んだのがメルクス プレミアムスローピング(当時トップ510mmは珍しかった)

結構しっくりきてtsubo的に510か505がいいなーっとなってます。

ただ、最初の1台は大きく違ってなければ絶対気に入ったバイクに乗るべきです。自転車にハマるかハマらないかはソコで決まります。

トップチューブ長(上の画像の場合はAの数値)が510の場合tsuboはステム長は80mm。505mmの場合は90mmです。組んでるコンポが違うし、数字的にまったく一緒にはならないのでカラダが一番違和感がないモノで組んでます。

ステム伸びても10mmくらいですかね。角度もありますし。tsubo的には前傾をキツクするために同じ長さのステムで角度をキツクするよりは、長さを伸ばした方が脚は廻りやすくなると思います。(イメージ的にはトップチューブより上で空間を作るか、トップチューブの下まで入り込む空間を作るかの違い)

日本人は胴が長いらしいので、落差をつけて骨盤を前傾しすぎると脚が廻りづらくなりそうです。

最近注目されてるリーチ(上の画像でOの数値)はメルクスは計算で出しました。トップチューブ長同じでもリーチがコレだけ違うので(細かく見ていくとシートポストのオフセット量など)全車同じ数値で乗れる訳もなく…。

特にリーチなんて騒がれて、メーカーが記載しだしたのここ1年以内ですよ。メーカーによって最少サイズのフレームと2番目のサイズのフレームでリーチの逆転が起こってるって発見した人は責任持ってメーカー教えてくださいよ…。


-結論-
フレームサイズは大きく違わなければ問題なし。ただ自分の基本のポジションの数値を知っておくのは大事。最初の1台フィッティングを。2台目以降の方は確認用に。
最後は感覚!

-補足-
155cm前後の方はtsuboのバイクジオメトリをご参考に…なるかしら?
まったく乗ってない今でもどのバイクもイケるので、乗りこんだらステムが10mmくらいは伸びるかもしれません。

女の人は相対的に腹筋が弱いので前傾キツクしない方が良いと思います。乗り慣れてハンドルが近く感じるようであれば10mm伸ばして、それでも近く感じたら角度をキツクしてみるのがいいと思います。

tsuboの感じたこのくらいがバランスいいなと思うステム長は80mm~100mmまででした。

---------------------------------------




| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

2014まとめ&2015こんなコトしたいな。

2015年残すところ355日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

そんな微妙な時期にtsuboの2014年まとめてみます。

●自転車安全整備士試験、自転車技士の試験を受験実技&安全整備士は合格、技士は学科で不合格。
はい、2014年はコレに尽きます。実技だけでも受かって良かったです。
ほぼ自力でやらなければいけなかったので、安全整備士が受かったのは良かったー。物理的な脳みそが足りず技士の学科を落としたのはイタかったですが、試験2週間前から実技の練習初めて学科の勉強も始めて、まあ4科目中3科目(実技は共通なので3科目?)受かったので良かったです。

●減量がうまくいかず…。
毎年毎年言ってますが、体重減りません。運動量が減った今、食事量を減らす&内容を野菜中心にしなければ減りませんね…。

●DARE MR1が増えた。
台湾の新興ブランド「DARE」の旗艦モデルMR1が増えた。旗艦モデルと言ってもDARE自体に2車種しかないのだけれども。
予想以上に良い走りのイケメンロードバイクです。

こんなトコロでしょうか。


※DARE MR1 恐ろしい子…!



※美しいモノはいつまでも美しい。



※スカンジウム!


※不動のtsubo旗艦バイク。UCI通ってるしね(笑)


2015年こんなコトしたい。

●技士試験合格。
学科だけなので言い訳できないので、2015年は死ぬ気で合格。

●減量。
もううだうだ言い訳してられないので、食事内容を徹底的に見直して10kgは落としたい。

●機材とポジションの勉強。
乗れない間はいかにコレを勉強するかですなー。

●できれば、乗りたい。
圧倒的に時間がありませんが、ま、できればね。

ゆるすぎるくらいのコトしかできませんが、2015年もよろしくお願いしますー。

---------------------------------------


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »