« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月27日 (土)

BD-1が増えたよ。

長期休みに入る前は自転車が増えたり決戦ホイールが増えたりする気配があるのですが、今年はそんな気配が微塵もなく、「今年は自転車、ロードバイクが2台増えただけで終わるかー(正確には小径車が1台増えているので3台)」と思っていたのですが。

なぜかBD-1が増えていました。

はーい、現状持っていないジャンル「折りたたみ」です。


※カスタムのイメージが広がりますなー。

ツール・ド・美容院へ駆り出してみました。

BD-1は昔乗った時に思った以上にフラフラする前周りの剛性不足が気になってあんまり好きじゃなかったのですが、最終モデルBD-1 クラシックはいいですね。

思った以上にカッチリしていて走る走る。

ポジションもムリなく乗れてポタリングにはモッテコイ。


※リアも。



※フロントも。

とりあえずスプリングがハードに変更されていました。ほほぅ。コレのおかげもあるのかな?

BD-1はカスタムパーツがたくさん出ているのがいいですね。カスタムしたくてウズウズしてきます。カラーで遊べそうなのもいい感じ。スプリング系が否応なく緑になったので、緑と白を足していったらかわいいかなーとちょっと思ってます。

あわわ、カスタム熱が…。小径車はイジル楽しみがありまくり!

---------------------------------------


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

GT ザスカーに乗る。

寒くなってきましたね。ホント寒い!

寒くなってくるとお山でマウンテンバイクに乗りたくなりますが、そんな贅沢言ってられないので、チョイ乗りポタリングです。

GT ザスカーという名車。あんまり詳しいコトは知らない(名前くらい)なんですが、どうも名車らしいです。思い入れがあるのかな?

tsubo的にはGTはi-driveだと思っちゃう人なのですが、ザスカー高かった気がするなー。でもGTは幅広い価格で商売してたからよくわかんねってのが本音(笑)

安物のザスカーとかあった気がするし…。

と言う訳ですが、このザスカー、意外や意外かなり軽く走ります。重量は軽くはないですよ。でも走って軽い。この走って軽いってかなりキモだと思うんですよ。

メルクス プレミアムスローピングだって重量は軽くないですけど、走って軽い。Foilもそんなに重量的には軽くないし…。

tsuboが持ってるバイクで重量もソコソコ軽いって言えるのはDARE MR1DEROSA MERAKかな…。

ホント、自転車って数字の重量も大事だけど、感覚だよね!と思う今日この頃。


※懐かしいらしいザスカー。

このザスカーはオレンジだからってだけで気に入っているんですが、なかなか乗る機会がないのが残念。またダートに行けるようになったら活躍してもらいます。

アップライトなポジションなのでポタリングにはもってこいでした。

のんびり走っても楽しい自転車、サイコー!

---------------------------------------


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

チェーンのキーホルダー。

※昔、流行ったんです。

久しぶりに切ったチェーンをキーホルダーにしました。コレ、デュラグレード最後の9sチェーンなんです。ちゃんと刻印も入ってます。

もう手に入らないと思うと記念に作っちゃいますよね。

ちなみにカンパのスーパーレコードのチェーンで作ったヤツとかもあったり…。あ、SRAM REDのチェーンはどうしたっけ?

なんて思い出しながら作ってました。作るっても脱脂して輪っか通すだけの簡単なヤツですが。

チームロゴのプレートとかこのブログのロゴとかプラ板で作って通すのもいいかも。今だと弱虫ペダルの好きなキャラとかくっつけてもいいですね。

手軽に自転車好きがアピールできるので、チェーン交換の際にはお試しください。あ、でも安いチェーンでやると全然カッコよくないので、高いチェーンでやるのがオススメです。

---------------------------------------

<script type="text/javascript" src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" class="wysiwyg-script"> </script>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »