« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月27日 (火)

「ツール!」完結。

楽しみにしていた漫画「ツール!」が完結しました。
最終巻を入手したので、さっそくゴロ寝しながら読みました。



かなりざっくりなあらすじは、ロードレーサーだった父を持つ主人公が、ツール・ド・フランスを夢見て、単身ヨーロッパに渡りロードレーサーとしてのキャリアをスタートさせていく…そんなお話です。

ぶっちゃけていうと説明が多くてテンポはよくないし、説明が多すぎて、感情移入はできない漫画です。

ただ、ロードレースの見方がわかるような気がする漫画です。もう少し人気が出て、連載が長く続けばおもしろくなったのかな?と思いつつ、こんな説明ばっかの漫画じゃ連載続けられないよね…と思ったり。

ロードレースを題材にした漫画はイロイロありますが、熱い漫画ならコレ。



今、連載中ならやっぱりコレかな。


「シャカリキ!」と「弱虫ペダル」はテイストは似ていると思います。

自転車乗れない状態が続くので、気分転換に漫画を読みふけりたいと思います。でも完結したのをイッキ読みするのが好きなんですよね~。

人気漫画家で誰か「ツール!」みたいなテイストでロードレースを漫画化してくれないかな…。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月25日 (日)

大容量加湿器 CCP ハイブリット式加湿器。

毎年冬になると鼻づまりに苦しめられていました、tsuboです。今年はその状況を打開すべく、加湿器を購入。

今まで使っていたのは、500mlペットボトルを装着する小さなタイプ。部屋全体を加湿するにはちょっとどころかまったく足りない感じでした。

寝ている間もずーっと加湿したかったので、タンク容量が大きく、なるべく消費電力の少ないタイプがいいなーと思っていたトコロ、ビジネスホテルに置いてあったコレに決めました。

CCP ハイブリット加湿器 KJ-366HE


1324779029646.jpg
※LOMO風味の加工。

1時間あたりの電気代は約3円。本体価格は\9,000でした。加湿加減の調整もダイヤルで無段階でできるので、ラクチンです。2・4時間タイマーも付いています。極力シンプルなモノが欲しかったので、コレは大正解。

購入して2日経っていますが、鼻づまりが解消されました(笑)

---------------------------------------

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月11日 (日)

「コンパル」-喫茶店。

名古屋老舗の喫茶店「コンパル」へ行ってきました。

伺ったのは、大須商店街、万松寺の近くの大須本店。古き良き喫茶店です。
かなり有名店なので、お昼過ぎに入ったのですが、ほぼ満席。タイミング良く空いている席がありすぐに座れましたが、後から来たお客さんは少し待った模様。

名物のエビフライサンド:\890とコーチン玉子サンド:\600を注文。

ものすごく対応の良い店員さんに注文して、しばらく店内を見物。ソファはいわゆる昔の喫茶店のような感じ。煙草の焦げ跡がそのままだったりして、コレはコレで味があります。

喫煙席と禁煙席が分かれていないので、煙草のにおいが気になりますが、tsuboが行ったトキはスパスパ吸っている人がいなかったので良かったです。

ほどなくエビフライサンドが登場。

1323599909318.jpg
※結構なボリューム。

続いて、コーチン玉子サンドが登場。

1323599919420.jpg
※2種類のソース。

エビフライサンドはパンがトーストしてありました。コーチン玉子サンドはそのまま。喫茶店の玉子サンドといえば、このうす焼き玉子です!

さて、肝心のお味。

めちゃくちゃオイシイ!!

エビフライサンドのプリっとしたエビフライとソースもトーストされたパンも絶妙。コーチン玉子サンドの玉子もソースも焼いてないパンも絶妙。

どちらも気をつけて食べないとこぼしてしまいそうなボリューム。でもあっという間のペロリと食べてしまいました。



コンパル こんぱる

名古屋市中区大須3-20-19
TEL:052-241-3883

営業時間:8:00~21:00
定休日:なし

---------------------------------------

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 4日 (日)

PIAA FERRIS mini。

以前、PIAA FERRISというバルブに取り付けて光るLEDライトがありました。暗くなる時間が早くなると、こういった光モノを付けて安全に走行できるような装備が欲しくなります。

PIAA FERRISは700cホイールを使っている場合はちょうどよい大きさなのですが、小径車にはちょっと大きく、せっかくのLEDパターンもうまく見えないので、使用していませんでした。

んが。

小径車用にちょうどよいサイズが発売されたので、用意してみました!


1322951186392.jpg
※小さくなってお値段もお手頃。

PIAA FERRIS mini。色はGIOS PANTOに合わせてブルー。

振動センサーと光センサーで勝手に点灯してくれるのは嬉しいです。 短くなってバルブにかかる負担も少なくなるかな?

PIAA FERRISPIAA FERRIS miniの違いは、点灯パターンとLEDの数。PIAA FERRIS miniは点灯モードしかありません。tsuboはコレで充分。

後輪に付けて横からの視認性をあげたいと思います!

---------------------------------------

人気ブログランキングへ




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 1日 (木)

KEEN Yogui Artsを買ったよ。

ちょっと自転車ネタではありませんが、KEEN Yogui Artsを買いました。
KEENと言うと、アウトドアブランドのイメージが強いですね。まったくその通り。

1322730428484.jpg
※限定モデルだそうな。

このモデルの売上の一部は白神山地の保護活動に役立てられるそうです。なぜかコレから寒くなるのにサンダルです。ちなみにワンサイズ大きめを選んでくださいとのコトだったので、tsuboサイズではKEEN Yogui ArtsのサイズはUS8です。

KEENはSPDシューズを作っているのでも有名?
幅が広く、日本人にも合いやすい足型なので、シマノ以外に合うシューズがないと思っている方にもぜひ一度試していただきたいメーカーですね。
夏用のSPDサンダルもカッコイイ。

なかなか置いている自転車屋さんがないのが残念なくらいです。

KEEN Yogui Artsは夏までお預けかな~。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »