« 2009ニューマシン! | トップページ | KLEIN Mantra街乗りカスタム! »

2009年1月14日 (水)

収納方法を考える。

えー、所持自転車台数が、一気に7台になりました(大笑)

●KLEIN Mantra(通勤)
●オペラ・カノーヴァ(ロード)
●KHS F20-R(通勤・ポタリング)
●キャノンデール・スカルペル・フェミニン(MTB・山XC用)
●エディ・メルクス プレミアム・スローピング(ロード)
●BMX(ポタリング)
●リッチー(飾り)

この中でご紹介できていないのが、飾り用のリッチー。のっぴきならない理由により、しばらく乗ることができません。ちなみにフラットバーで貰い物です。

さて、これだけ増えてくると困るのが収納場所。

▼コチラ。

車庫(ガレージではない)ではミノウラ DS-4000を使用中です。しかし、コイツなかなかにスペースをとります。室内で使うには後輪が地面に接地していては掃除がしにくそう。

カノーヴァとスカルペル、メルクスは室内保管なので、良い物はないかと思案中なのです。
3台収納だとミノウラ サイクルロッジが良さそう。

定番のミノウラ バイクタワーは2台掛けなので、収納力がたりません。ひな壇タイプの3台ディスプレイもありますが、これは場所をとるので却下。

やっぱりミノウラ サイクルロッジになりそうです。

1台だけならcyclocがカッコ良くていいなあ。

あとは自作か……。

Bicycle magazine (バイシクルマガジン) 2009年 02月号 [雑誌]


|

« 2009ニューマシン! | トップページ | KLEIN Mantra街乗りカスタム! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

自転車なmono」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 収納方法を考える。:

« 2009ニューマシン! | トップページ | KLEIN Mantra街乗りカスタム! »