チャリ DE 浜名湖で名物探索?
チャリ DE 浜名湖まであと2週間となりました。来週あたりには要項が送付されてくるハズです。
さて、浜名湖と言えば「うなぎ」ですが、もうひとつ隠れた(?)名物があります。「餃子」です。
毎日新聞の記事にもなったそうですが、抜粋するとこんな感じ。
1世帯あたりの餃子(ぎょうざ)の年間消費額が19,403円で日本一。「宇都宮餃子」でおなじみの宇都宮市の4倍で「浜松餃子」は、はし休めにモヤシを添える。
地元を離れた友人に聞くと、付け合わせのモヤシは浜松だけだそうな。そうか、よその地域ではモヤシついてないのか〜(寂)あのしゃきしゃき感が大好きなんです。
私は友人と「餃子食べに行こう!」とよく言うんですが、これもあまり聞かない、とのこと。あ、あれ?餃子屋さんって普通にありますよ、ね……?
お持ち帰り餃子では1ヶいくらという計算で高い安いを判断します。個人的には1ヶ50円超えたら高い!だいたい1ヶ20円〜50円以内で相場でしょうか。厳しいですかね?
とはいえ、餃子はその店の個性があるというか、お店で味も違うし、浜松餃子の明確な定義はありません。統計的に他地域より野菜多め、という事くらい。
なんでもかんでもご当地グルメになってしまっている昨今、例にもれず名物というよりは「浜松の人は餃子をよく食べる」というお話の印象が強いですが、話のタネに食べてみてはいかがでしょうか。
■浜松餃子学会のサイトはコチラ(http://www.hamamatsugyouza.com/)
■うな慎さんでは「うなぎの刺身」も食べられます。コチラも機会があればぜひ。じゃらん観光サイト(http://www.jalan.net/kanko/SPT_173189.html)
---------------------------------------
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だいぶ楽になってきました。(2025.02.24)
- 気がついたら2025年が始まってました。(2025.02.08)
- 相変わらず、3本ローラーに乗ってます。(2024.10.27)
- 3本ローラーがキツイ。(2024.09.19)
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
「趣味」カテゴリの記事
- だいぶ楽になってきました。(2025.02.24)
- 気がついたら2025年が始まってました。(2025.02.08)
- 相変わらず、3本ローラーに乗ってます。(2024.10.27)
- 3本ローラーがキツイ。(2024.09.19)
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
「自転車(全般)」カテゴリの記事
- セラロイヤル R.e.med 3を使います。(2024.08.28)
- 名古屋サイクルスポーツデイズに行ってきました。(2024.03.17)
- 日の出サイクリング。(2023.08.23)
- BROMPTONポタリング。(2023.05.02)
- BROMPTONのグリップをエルゴンに。(2022.11.24)
コメント