日曜日に自転車屋さんの走行会で、SPDデビュー!!
人生初です。実はその1週間前(2/5)にシューズを購入したばかり。ペダルはmantraに付いてた純正のがあったので、それにしてもらいました。

オークリーの靴です。このゆるーい感じが気に入りました。ガキンガキンにレース用のシューズもいいかも、と思いましたが、やっぱりこういう感じも好きです。
もう少しうまくなったらレース用のシューズも欲しいなあ(笑)


ちなみに現在のmantraはこんな感じです↑
さて、SPDデビューなのですが。
2/5に着けてもらってちょろりと乗ったところでまず転け。
どっちの足が外しやすいか確かめていて、どうも左の方が外しやすいなあ、右はどうかなあ、と、右を外したところで、左に転けました(涙)
止まりかけで転けたので、そんなに痛くなかったんですが、転ける時はスローモーションで。
「あ、あ、あ、転けるんだ〜」
無抵抗のまま、パタリ。
抵抗する暇ナシ!じたばたするだけ無駄!黙って転けるが吉!(涙)
山ではどうか、と恐る恐るSPD。
登りは確かに走りやすい。おほほ、すごい!と思ってたら、登りでフロントタイヤが滑ってバランス崩して転け。
ペダリングが難しい。今までは踏んで踏んで!だったのに、SPDはうまく回さないとバランスが崩れて大変です。回す事を意識しつつ、転け。
下りは大丈夫だろう!と思ってたら「今日はシングルトラック行こう!」つー話になってびびり。
乗車率2割!(※当社比)
片面フラットを踏んでいたにも関わらずいつの間にかペダルに足がくっついていて、転け。
シングルトラックでびびりまくりで転け。
なかなかカチッとはめるのも手間取るし、外れないしで大変でした。うおお、転けまくりました。
打撲が数カ所。もうそんなに痛くないので、いつも行ってるコースに乗る分にはたぶん怖くないんですが。
シングルトラックは無理!無理!乗れないよ、こんなとこー(涙)
今回怖かったのは登りでフロントタイヤが滑る事。すんごいズルっと滑ってくれてなんだかすんごい怖い。フレームが大きいから取り回しにくいのでしょうか?
タイヤがダメなのかポジション的にダメなのか。サドルは前に出したいのですが、これ以上出すとなるとシートポストごと交換です。ついでにクランクも短いのに変えたいし。
ううーん。難しい。
乗り方でどうにかなるものなのか、根本的にどうにもならないのか。悩むところです。
でもmantraに乗りたいのです。
人気blogランキングへ…ぽちっとな
最近のコメント