« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

2006年1月25日 (水)

ダイエット(31週目)

トコトコジテツウ(トコトコ?)

寒いこの季節、毛糸帽(ニット帽って言おうよ)と手袋とネックウォーマーが手放せません。特にネックウォーマー!!

首から冷たい空気が入らないっつーのはものっそ重要です。

つー感じで。


先週より。

体重+0.4kg

体脂肪-1.3%


体脂肪減ったーーーーー!!!!!!!!!!

やったーーーーーーーー!!!!!!!!!!

寒いなか頑張ってジテツウしたかいがあったってなもんです。うわぁぁぁん、良かったよぅ…(涙)
ジテツウやめられません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月22日 (日)

走ってきました!

今日は初めて、お世話になっているお店の走行会ではなく、個人的に走りに行って来ました。
こういう事ができるのが、大きな車の良いところですね〜。今までだったら、車に自転車載らなかったんで、行こう!と思った時に行けなかったんです。

今日はペースもゆっくりだったんで、ちょこっと写真撮ってきました。


CIMG0372


こんなところを走ってます。割とまだ普通のところですが、こっから先は写真撮る暇がありませんでした。下りは楽しくて一気にくだっちゃったんで…。

もっと岩っぽい石がゴロゴロ落ちてたりして結構楽しい山道。


CIMG0373

今日はぷらっと誘いに乗ってくれた人とのんびり走って来ました。風は冷たくて下りは寒かったですが、楽しく走って来れました。

今日は通勤用のスペシャライズドも持って行って、下りはハードテイルで下ったんですが、mantraのフルサスの威力を思い知りました。

下りは一緒に行ってくれた人にmantra貸したんで、どうだったか感想を聞いたら「フルサス最高!」と言ってました。

確かに、ハードテイルで下りはある意味楽しいですが、結構怖かった。ハードテイルは下りで暴れます…。うまい人はいいかと思うんですが、意外と怖かったです。ハードテイルだったらやっぱりSPDペダルは必須かも…。


もう少しいい感じの写真撮ってくれば良かった…(ちょっと後悔)

人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月21日 (土)

fayrayさんと星村麻衣さんの新譜。

待ちに待っていたCDの発売ラッシュで、テンションがあがってます!

光と影
光と影
posted with amazlet on 06.01.21
Fayray
アール・アンド・シー (2006/01/25)


まずはfayrayさん!久々のオリジナル!前のはカヴァーアルバムなのでまだ、買ってないんですが、オリジナルならとっとこ予約です。お金に余裕があったらカヴァーアルバムも欲しいけれど…。

実はfayrayさんタイアップ曲が結構あったりするので、聞いた事がある曲が多いのです。昼ドラの主題歌とかあったですよ。

しっとりした曲が多いので、自転車乗る時は聞かないんですが、夜寝る前とかゆっくりしたい時に聞きます。

お次はコレ!↓

Joyful
Joyful
posted with amazlet on 06.01.21
Mai Hoshimura
ソニーミュージックエンタテインメント (2006/01/25)

離婚弁護士2を見ていて気になっていたんですが、シングルは買わない主義なので、アルバムになるのを待ってました。待ってたら意外と長かったよ…。名前まで星村麻衣からMai Hoshimuraになってました。

ドラマの主題歌以外の曲がどんなのかわくわくしてます。楽しみ〜。

届いたらipodnanoに入れて楽しみます。

ipodnanoすばらしく使えます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月18日 (水)

ダイエット(30週目)

どうにもこうにも食欲が収まらないやひこです…。

ホント、やばいくらいの食欲で…。


と、いう訳で覚悟はできてます…!!(涙)


先週より

体重+0.5kg


体脂肪率+0.5%

順調に伸びてます!!(苦笑)


ジテツウしてるからってのほほん、と食べてたらダメでした…。


明日からちょっと頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月17日 (火)

ジテツウファッションはこれ!!

どうせ乗るなら格好良く乗りたいなあ。イマイチ垢抜けないんだよなあ…。でも普通のファッション誌に載ってるような格好だと自転車乗るのはちょっと無理があるよなあ、と思って自転車雑誌で特集してくれればいいのに、と思っていたのですが。

そんなところにバイシクルナビがやってくれました!

BICYCLE NAVI no.19 (2006.Winte (19)




若干春夏モノっぽいのしか載っていないんですが、まあ、皆さん乗るのは基本春夏ですよねえ…あは、あはは。


うちの会社は私服なので、これを見ながらタンスの中身を入れ替えていきたいと思います。


ディーポというブランド(?)が気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月12日 (木)

ぐるっと浜名湖ツーリズムに参加?!(希望)

カノーヴァを注文した当初から、これに出られたらいいなー、と思っていたイベントが受付開始になりました!

コチラ↓
http://www.aap.co.jp/hamanako/index.html

参加するのはもちろんレギュラーコース!

…………約86km?!(驚)


あ、でも、大丈夫だよね…そんなに勾配はない………ハズ。


あ、あ、あ、あったー!(ガビン!)




でもレースじゃないって書いてあるし、大丈夫、大丈夫…。


カノーヴァも「そろそろ来るかもっつーFAXが来た」というなんとも間に合うのかよくわからない状態ですが、カノーヴァ来なかったらmantraで出ればよし。

つか20km以上走るのは初めてなんでちょっと心配っちゃー心配です。ドキドキ。


早速申し込みに行ってきます。車だと会場まで行くのに絶対混みそうなので地元の特権自走かな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月11日 (水)

ダイエット(29週目)

年末年始、ダラダラと何もせずモフモフと食していたおかげで、重力に引かれております。

うう、身体が重い…。

今年の全体的な目標は「使わないモノは捨てる、便利なモノは買わない、身軽になる」なので、必然的にダイエットも含まれる訳で…。便利なモノを買っていくと必然的にモノが増えるしね…。

今年は本気で行きます!!(よくもまあ、ぬけぬけと…)
ただし、食事制限はストレスをため込む事になるので、無理のない適度な食事制限=間食しないをモットーに運動で落としていきたい!

栄養バランス考えた適度な食事をしていきたいと思います。ポテチ食べる時は道連れ人がある時だけ!とか。おやつはバナナとか。


さて、先週より。


体重+0.9kg

体脂肪率+0.8%

増えてます!!(自業自得)


己のダメっぷりを認識したところで、自分に自信をつけるためにも頑張ります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月10日 (火)

こんなんやってました。

年末大晦日から元旦にかけて、、コイツをいじくってました。

REG01








REG02






ハリアーハイブリッドはどうした……?

だ、だってあれ、荷室狭いんだも……!!

以前は木村佳乃さん(たぶん)がCMしていたRAV4の3ドア2駆に乗っていたんですが、自転車乗らないので(無理すれば乗ったけど)、どしよっかなー、とか思っていたところ

な、な、なんと!!

2005年内に手放すなら買った金額の半分以上の下取り価格で、との事!走行距離が5年で25,000km程度だった事もあって、この下取り価格なんですが、こりゃ、チャンス!!

つか、ホントはつい先日発表になった新型RAV4ひやかしで見に行ったんですが、ね(苦笑)

荷物と自転車乗っけて、人も乗せられて、汚れも気にならなくて、んでもって実用車って感じがする車、という事前々から気になっていたレジアスエースのパンフ見ながら説明受けてたらいつの間にか買う気がMAXに。

グッドデザイン賞取ったっていうのも頷ける格好良さ!!うーん、やっぱ、いいなー、レジアスエース!!

と、言う訳で、コイツはクリスマスにウチにやって来ちゃいました。

11月にハンコ押して2005年納車は無理か?!営業さんの「何とか年内最終日には間に合わせます!」

つー言葉以上に早く納車されたのでした。サンタさんありがとー!!(※自腹)

で、結局荷室に手製のゴムマット作ったり、ナビ取り付けしたりするのが休みに入ってからの作業。

荷室に合うマットを探すのが大変でした。ちょっと厚手のゴムマットが欲しい、と思っていたんで、オーダーになっちゃうかなー、とネットで業者を探したりもしたんですが、高い…(凹)

ならば、と一念発起して、トラックの荷台用のゴムマットをカットして作っちゃえ!

ちなみに業者に頼むと2〜4万円くらい。

トラックの荷台用のゴムマットは1枚3,000円。後部座席の下までカバーしたので、2枚使ったんですが、それでも6,000円。と、人力。

不器用ながらも型紙とって頑張りました…。なんとかできて良かった。

ぶっちゃけ大変だったので、業者さんの値段は妥当な価格だと思いました…。何が大変だったって型紙をフックの位置まで取るのと、ゴムが厚くてハサミで切るのが…手、手がつる!

おお、もう無理。もう一回やれ、とか言われても無理!!

あと、なんでこんな寒いのー!!(寒波襲来中)

兎に角これで、mantraが前後輪外さなくても荷台に楽々乗せられます。やったー!!カノーヴァも楽々乗るだろなー。

ついでに、こんなでかい車を運転するのは怖かったので、バックモニタも着けました。これがまたつけるのに手伝ってくれた人が四苦八苦してました。ちなみに私はお手伝いだけ(笑)

念願のトランポ(?)完成です。自転車が趣味になって、車をこんなでかいのに買い換えるなんて想像できなかったです。

変われば変わるもんですね…(苦笑)

どっぷりはまってしまいました…自転車に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんなんやってました。

年末大晦日から元旦にかけて、、コイツをいじくってました。

REG01








REG02






ハリアーハイブリッドはどうした……?

だ、だってあれ、荷室狭いんだも……!!

以前は木村佳乃さん(たぶん)がCMしていたRAV4の3ドア2駆に乗っていたんですが、自転車乗らないので(無理すれば乗ったけど)、どしよっかなー、とか思っていたところ

な、な、なんと!!

2005年内に手放すなら買った金額の半分以上の下取り価格で、との事!走行距離が5年で25,000km程度だった事もあって、この下取り価格なんですが、こりゃ、チャンス!!

つか、ホントはつい先日発表になった新型RAV4ひやかしで見に行ったんですが、ね(苦笑)

荷物と自転車乗っけて、人も乗せられて、汚れも気にならなくて、んでもって実用車って感じがする車、という事前々から気になっていたレジアスエースのパンフ見ながら説明受けてたらいつの間にか買う気がMAXに。

グッドデザイン賞取ったっていうのも頷ける格好良さ!!うーん、やっぱ、いいなー、レジアスエース!!

と、言う訳で、コイツはクリスマスにウチにやって来ちゃいました。

11月にハンコ押して2005年納車は無理か?!営業さんの「何とか年内最終日には間に合わせます!」

つー言葉以上に早く納車されたのでした。サンタさんありがとー!!(※自腹)

で、結局荷室に手製のゴムマット作ったり、ナビ取り付けしたりするのが休みに入ってからの作業。

荷室に合うマットを探すのが大変でした。ちょっと厚手のゴムマットが欲しい、と思っていたんで、オーダーになっちゃうかなー、とネットで業者を探したりもしたんですが、高い…(凹)

ならば、と一念発起して、トラックの荷台用のゴムマットをカットして作っちゃえ!

ちなみに業者に頼むと2〜4万円くらい。

トラックの荷台用のゴムマットは1枚3,000円。後部座席の下までカバーしたので、2枚使ったんですが、それでも6,000円。と、人力。

不器用ながらも型紙とって頑張りました…。なんとかできて良かった。

ぶっちゃけ大変だったので、業者さんの値段は妥当な価格だと思いました…。何が大変だったって型紙をフックの位置まで取るのと、ゴムが厚くてハサミで切るのが…手、手がつる!

おお、もう無理。もう一回やれ、とか言われても無理!!

あと、なんでこんな寒いのー!!(寒波襲来中)

兎に角これで、mantraが前後輪外さなくても荷台に楽々乗せられます。やったー!!カノーヴァも楽々乗るだろなー。

ついでに、こんなでかい車を運転するのは怖かったので、バックモニタも着けました。これがまたつけるのに手伝ってくれた人が四苦八苦してました。ちなみに私はお手伝いだけ(笑)

念願のトランポ(?)完成です。自転車が趣味になって、車をこんなでかいのに買い換えるなんて想像できなかったです。

変われば変わるもんですね…(苦笑)

どっぷりはまってしまいました…自転車に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »